ページ更新のお知らせ(4/17)
阪神5700系全編成側面写真資料集」 を更新しました。

阪神5001形の編成毎の差異

By snowlavit

床下機器

5017のみ機器配置が異なります。

阪神5001形の編成毎の差異

山側機器は主に元空気ダメに違いがあります。

阪神5001形の編成毎の差異

浜側機器は配置順序が異なります。

主抵抗器

5001~5024は小型のフタ、5025~5032はフタが大型のものになっています。ただし、5026で見られるように、故障や入場などで機器交換をした際に混在してしまったものもあります。

台車

5001~5016は、新製台車(FS391A)を履いています。(写真左)
5017~5032は、5201・5101形で使用していた台車(FS391)を履いています。(FS391A)(写真右)

新製台車(FS391A)と流用台車(FS391A)ではブレーキシリンダ側の側梁端部形状が異なります。

FS391Aはほぼ同時期に製造されたFS390・FS090(現在は8218,8219,8220にのみ装備)とも形状の似通った台車ですが、FS391Aが車輪径762mmであるのに対し、FS390・FS090は860mmであることに始まり、ボルスタアンカやブレーキシリンダ周辺など様々な部品の形状が異なっています。

行先方向板掛け

現在では使用していませんが、看板掛けは三種あります。
5001~5009が写真①、5012~5032(5024除く)が②を、5024が③を取り付けています。

妻窓

5001~5010の切妻の方の妻面のみ、左写真の片側が二段サッシのものです。二段サッシになっているのは妻面に向かって左側の窓。

妻引戸の窓

妻窓の違いで無く、妻引戸の窓についてです。

5001形の妻引戸は大窓タイプ、小窓タイプの二種類があります。

前者が小窓タイプ、後者が大窓タイプです。

5001形は元々2両編成で登場していますが、4両固定化によって運転台が撤去された部分で扉の差異が生じています。(5331形では5334が大窓だったりするので経緯はよくわからないですが…)

2015~2017年末時点での調査結果

全車小窓の編成:5001F,5009F
運転台撤去部分のみ大窓の編成:5005F,5017F,5021F,5025F,5029F
一両の運転台撤去部分のみ大窓の編成:5013F(5015大阪側のみ大窓)

5001・5002号の車内アクリル板

「禁煙」「乗務員室立入禁止」などのアクリル板のフォントと色が違いますね。
5001号内車両両端二箇所と、5002号の大阪側のみ、茶色い字のタイプです。

側引戸付近滑り止め

5005~5008,5017~5020,5131~5144,5331~5340(但し5337,5338は未詳)は側引戸付近の床材が滑り止め加工されています。

乗務員室仕切り扉の二本の横方向の手すり

5001だけ低い。

非常ドアコック

5001~5010は左取手、5011~5032と5131,5331形は右取手

側引戸横手すり

5001~5004のみ8000系タイプⅠに類似したものです。

車内スピーカ

5001形には車内スピーカが妻部貫通引戸上、方向幕設置部の対称面に合計四ヶ所設置されています。設置されているスピーカの形状は同一ですが、どうやらビス止めの本数が違うようです。

そのうち、妻部貫通引戸上のもののみ全車両のビス止め本数を調査しました。

4本止め:5001~5020

6本止め:5021(大阪側),5024~5027,5031~5032

12本止め:5021(神戸側),5022,5023,5028~5030

転落防止幌

転落防止幌は2004年6月の5335-5340を皮切りに、5001形32両全車・5131形12両(5131~5142)・5331形8両(5331~5336,5339,5340)の13編成52両に取り付けられました。

ヒンジ付きの転落防止幌が装備されていたのは以下の箇所です。
5009F(山・神戸側):5010,5011
5009F(浜・大阪側):5010,5012
5131F(山・神戸側):5132,5133
5131F(浜・大阪側):5132,5134

抗菌ステッカー(2020~)

コロナ対策として抗菌処理が行われた2020年夏ごろから全編成に貼られていますが、5001~5004のみ別のものが貼られています。(上写真参照)

避雷器更新(2021~)

避雷器が更新されたものがありますが、車両により搭載されたものが異なります。

2021年8月15日頃に故障復旧に際して5014が8000系(Ⅲ)タイプのものに交換され、2022年1月13日頃 5022,5024が1000系タイプに交換されたのを皮切りに、2月中旬までに5006,5008,5014,5016,5018,5020,5022,5024の8両(4編成)が交換されました。5014は短期間に二度交換されたことになります。

たいせつがギュッとステッカー

2015年2月26日に突如として貼り付けが始まったハートのステッカー。

当初はステッカーの貼付位置は結構バラバラで、5001形では大きく分けて2パターンが存在しました。(下写真)

実は真ん中タイプにも左にちょいずれとど真ん中の二種類があるんですが、割愛。

当初貼付位置

真ん中:5004,5009,5012,5013,5016,5017,5020

右:5005,5008,5021,5024,5029,5032

貼り付けなし:5001,5025(検査入場中),5028(検査入場中)

貼付位置統一

結局、真ん中の位置に統一されることになりました。

位置変更時期

3月:5025,5028(検査出場時)

5月:5001

6月:5021,5024(検査出場時)

7月:5005,5008

11月:5029,5032

サイドビュー

5001形全32両を含む14編成のサイドビューが以下のページでご覧いただけます。※他の形式については一部欠落があります



snowlavit

生まれた時から阪神電車がそばにいた阪神電車オタク。 時が経つにつれてちょっとずつ変わっていくものが好き。 設備、車両、模型と手を四方八方に出しっぱなしで収拾がつかない。


このロゴはdesignevoで作成されました. DesignEvo