ページ更新のお知らせ(4/17)
阪神5700系全編成側面写真資料集」 を更新しました。

直特20周年企画 アルバイト運用

列車 By ふるぅと

【祝】直通特急運転開始20周年

というわけで、直特運転開始から20年が経過しました。乗客からも好評なようで、運行開始時は日中30分に1本だったのが、現在は10分に1本となっています。

さてさて直通運転といえば、やはり他社線内のみの運転、いわゆる「アルバイト運用」が鉄道マニアとしては気になりますよね(ならない?)

そこで!今回は現行ダイヤ(16年改正)のアルバイト運用をご紹介いたします。そして、最後には20周年記念ということで、直通特急運転開始時のアルバイト運用もご紹介いたします!

1 山陽車のアルバイト

DSCF3540

1 高速神戸行き阪神特急

平日は3本、休日は4本が運転される高速神戸行きの阪神特急ですが、梅田22時24分発の2205列車のみ、山陽車で運転されます。

DSCF7414

2 梅田行き阪神特急

平日・休日ともに日中を中心に運転される梅田行きの阪神特急ですが、平日・休日の高速神戸23時11分発の2300列車と、平日のみの須磨浦公園発11時13分発/17時43分発の1104H/1710H列車(アルバイト運用とは言えませんが…)は山陽車で運転されます。

DSCF4332

3 神戸三宮行き阪神特急

平日・休日共に2本が運転される神戸三宮行きの阪神特急ですが、梅田24時ちょうど発の2401列車は山陽車で運転されます。神戸三宮到着後は折り返し回送車となり、御影まで回送、22番線留置となります。画像の車両は、「阪神三宮」表示ですが、一部の車両は「阪神神戸三宮」表示に更新されています。前面は「阪神三宮」表示で、側面は「阪神神戸三宮」表示というよーわからん車両もあります(

 

2 阪神車のアルバイト

DSCF5674

1 東二見行き山陽特急

反則技使ってごめんなさい!これまともに撮るのめっちゃしんどいんです!許して!!

平日・休日共に4本が運転される東二見行きですが、平日姫路22時16分発のH2200列車のみ阪神車で運転されます。この列車、2006年改正までは、阪神車に「特急|東二見」の幕が装備されていなかったため、どこにも直通していないのに、「直特|東二見」表示で運転されていました。一旦この改正で列車設定がなくなりましたが、2012年改正の際に特急幕を整備した上で、復活しました。

DSCF6388

2 姫路行き山陽特急

痛い!石投げないで!これ撮ろうとしたら徹夜しないといけないの!許してつかぁさい!!!

平日・休日共に2本が運転される姫路行き山陽特急ですが、東二見5時44分発/5時59分発のH501/H503列車が阪神車で運転されます。お気づきでしょうか?

この列車

山陽車での設定がございません!

いやーびっくり、がんばりすぎ、阪神車(アルバイト運用の数、山陽車と一緒なのは内緒)

 

3 回送車

 

1 山陽車 尼崎⇔梅田間回送

DSCF8172

この回送は平日のみ運転されています。9410Hで12時52分に梅田駅到着後、折り返し尼崎駅まで回送され、尼崎車庫に入庫するという運用です。尼崎車庫で2-3時間ほど寝たあと、16時ごろに尼崎駅を出発し、梅田駅到着後折り返し16時20分発9165Hとなります。

2 山陽車 神戸三宮→御影間回送

DSCF9206

ごめんなさい、この回送撮れてません。一応神戸三宮-御影の間を走ってるってことでこれで勘弁してください。

この回送は、平日・休日ともに運転されています。2401Hで神戸三宮に24時31分に到着後、折り返し回送車となり御影まで回送されるというものです。御影到着後は22番線に入換、そのまま留置となります。

現在、阪神線内を走る山陽車の回送はこの2つのみです。朝夕の一部山陽普通高速神戸行きは、折り返し新開地まで回送されるので、これも含めて3つというのが正しいのですが、直通特急とは全く関係ないため、今回は除外しております。

3 阪神車 飾磨⇔姫路間回送

DSCF6636

この回送は平日・休日ともに運転されています。平日はH9231で姫路に24時33分に到着後、折り返し回送車となり飾磨車庫へ、翌朝に再び姫路へ回送され、姫路6時55分発のH9068に充当されるいう運用、休日はH9421で姫路に13時45分に到着後、折り返し回送車となり飾磨車庫へ、翌朝に再び姫路へ回送され、姫路7時40分発のH9076に充当されるという運用です。

4 阪神車 東二見⇔姫路間回送

DSCF1304

この回送は平日・休日共に運転されています。平日は、H9183で姫路に20時4分に到着後、折り返し回送車となり東二見車庫へ入庫するという運用、休日は2運用ありまして、1つはH9077で姫路に9時34分に到着後、折り返し回送車となり東二見車庫へ入庫、2時間ほど寝た後、東二見車庫を出庫し姫路へ回送、折り返し姫路12時38分発のH9424列車に充当という運用、もう1つはH9467で姫路に18時33分に到着後、折り返し回送車となり東二見車庫へ入庫するという運用です。

3 阪神車 須磨→東須磨間回送

DSCF1108

これも撮れてないんです!この臨時回送で勘弁してください…

この回送は平日・休日ともに運転されています。H2303で須磨駅に24時12分に到着後、須磨駅西方にある渡り線を使い、上り本線へ転線。そしてそのまま東須磨駅へ回送、東須磨車庫に入庫するという運用です。

 

現ダイヤ(2016年改正)でのアルバイト運用は以上です。

4 直通特急運転開始時のアルバイト運用(1998年改正)

現在は、いろいろな種類がありそこそこ本数もあるアルバイト運用ですが、直通特急運転開始時はというと…

1 平日 阪神車

東二見発姫路行き山陽特急(H0063S/H0065S) 2本

姫路発東二見行き山陽特急(H0210S)               1本

飾磨⇔姫路間回送              2本(往路復路をそれぞれ1本で換算)

                     計5本

2 休日阪神車

東二見発姫路行き山陽特急(H0061S)     1本

飾磨⇔姫路間回送            2本(往路復路をそれぞれ1本で換算)

大塩→東二見間回送           1本

                   計4本

※山陽車はアルバイト運用皆無

といった感じでした。今でこそ山陽車のアルバイト運用はたくさんありますが、直通特急運転開始時は0本だったという衝撃の事実(

大塩から回送ってなんぞや、とお思いの方もいらっしゃることでしょう。これ、2001年の改正まで存在していた大塩行き直通特急の折り返し回送です。大塩幕自体は現在も8000系/9300系の前面幕に残っています。ただし、側面幕には残っていないため、手で幕を回すときと、出庫点検中の幕回しぐらいしか見る機会がありません。2016年改正時の前面幕取替えで西九条共々削除されると思ったのですが、なんときちんとローマ字の長音表記を消して残っていました。びっくり。

いかがでしたか?今後のダイヤ改正でどのようなアルバイト運用が増えるのか楽しみですね!

ご覧いただきありがとうございました。

※1998年時の運用については、鷲羽様に情報を提供していただきました。ここにお礼申しあげます。


カテゴリー:列車

ふるぅと

今頃らんま1/2にハマるオタク 最近はジュディマリにもハマり気味


このロゴはdesignevoで作成されました. DesignEvo